阪上 裕美 / Hiromi SAKAGAMI

【受賞歴・掲載歴】
● 日本書道教育学会 全日本学生書道展 受賞(小学4年生・5年生)
● 読売書法展 受賞(20代)
● 流行通信 別冊 エンポリオ・アルマーニを着る伝統芸能特集

【せつぶん】
お習字教室に初めて行って書いた文字でした。
5才。それからずっと続けているのが書道です。

【陸上部】
中学・高校と陸上部。
走り幅跳びと400mメートルリレーのスタート。
かなりのスパルタ練習だったので、今現在はメンタル、忍耐力、持久力、体力の面で多いに役立っている。
大抵のことは何のこれしき精神で乗り越えられる自信がついた。
それと常にポジション、自分のテンションの上げ方なども鍛えられた。

【コム・デ・ギャルソン】
グラフィックデザインスタジオ「ストロベリーフィールズ」に入社。
90%がコム・デ・ギャルソンのグラフィックの仕事でした。
ここでは洗練されたデザインの世界にふれることが出来ました。
ファッション感覚も自然と吸収できました。

【大日本印刷】
デザイン部に入社。
ここではデザインと書道を融合する仕事が出来ました。
代表作として目黒雅叙園の一階の飲食店のすべてのロゴタイプの書を私が書きました。
なおかつ、各店舗のショップカードやメニューのデザインも制作しました。

その後は独立し、各媒体(旅館・書籍・カレンダー)の書道に携わりました。

【インスタ】
2023年11月から書道のインスタを始めました。
800点ほど投稿していて軌道に乗っている時、大阪の占い師に
「明日からファッションを載せなさい!」と断言されました。
最初は抵抗もありましたが、以前から周りの方々にも
「ファッションも載せたらいいのに・・・書道もファッションも chiro ワールドなんだから・・・」
と言われてもいたので思いきって本当に次の日から投稿を始めました。
ファッションも好きなんだ、と改めて気づかせてもらいました。

【人との出逢いが強運】
脚本家であり占い師の中園ミホさんに、まず言われました。
その後も横浜の占い師、大阪の占い師からも同じことを言われました。
実際いままでの人生で出逢いがキーポイントになっております。
出逢いによって、何事も世界が拡がっていきました。
このホームページでの あなた様との出逢いが強運になることを信じています。
強運は伝染していくものなんですよ。